※自費診療です
当院では、セラミック等の白い詰め物・被せ物の歯科治療で、今までに23年(※)の経験のある院長が治療を担当します。審美歯科が中心の歯科医院に勤務していた経験から、多くの治療を行い、技術を磨いてきました。
審美歯科の治療で使用するセラミックには、白くて自然な仕上がりにでき、金属アレルギーが出ないといったたくさんのメリットがあります。しかし一方で、金属に比べて割れたり欠けたりしやすいという面も。その原因の大半は、歯が噛み合うときの力が強すぎることです。
当院では、噛み合わせの調整を念入りに行うことで長持ちする詰め物や被せ物を実現しています。治療を行う院長は、噛み合わせに関する専門的な知識と資格を持つ、日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」です。お口全体を診て、バランスの良い、整った噛み合わせを再現する治療を行います。
また、噛み合わせと同時にこだわっているのが、詰め物や被せ物を作る際のお口の型取りです。夏と冬の気温差などで、印象剤(型取りに使う素材)の硬さを調整するなど、精密な型取りを心がけています。知識と経験に加え、このような工夫により、お口への適合の良い詰め物・被せ物を作っています。
(※2018年現在)
お口の中だけを考えた治療では、きれいな口元を作ることはできません。天然の歯のように美しい詰め物や被せ物をお作りするために、当院ではお顔全体のバランスを考慮し、総合的に判断して歯の色や形などを決めています。
口元を美しく見せるための基準となる、「スマイルライン」や「エステライン」を意識した治療を行い、詰め物・被せ物を入れたあとは笑顔がより美しくなるよう配慮。患者さまには、口元に自信を持って、いつも笑顔でいてもらいたいという思いで審美治療に取り組んでいます。
当院では、作製を担当する歯科技工士が診療に立会い、相談しながら治療を進めていくことを基本としています。患者さまと一緒に歯の色調や形状を確認することにより、お口の状態により適した詰め物・被せ物の作成が可能です。歯そのものの色や形が口元に自然になじみ、より笑顔を引き立てるように配慮した治療を行っています。
また、詰め物・被せ物だけでなく、歯ぐきの形を整える治療にも対応しております。お気軽にご相談ください。
審美歯科の治療は、健康保険が使えないため自費診療となり、どうしても治療費が高額になりがちです。「高い費用を支払ったのにすぐにダメになったら・・・」と心配な方も多いことでしょう。
そこで当院では、白い詰め物や被せ物といった審美歯科の治療に対して3年の保証をつけています。安心して治療に臨んでください。
なお、この保証は、3~4ヶ月ごとのメインテナンスを受けている患者さまに限らせていただきます。
ジルコニアセラミッククラウン | 110,000円(税込) |
---|
オールセラミッククラウン(e-max) | 88,000円(税込) |
---|
オールジルコニアクラウン | 88,000円(税込) |
---|
※上記のかぶせ物は金属を使用していません。金属アレルギーの方におすすめです。
メタルセラミッククラウン(金合金) | 110,000円(税込) |
---|
ハイブリッドクラウン(金パラ) | 55,000円(税込) |
---|
オールセラミックインレー(e-max) | 55,000円(税込) |
---|
オールジルコニアインレー | 66,000円(税込) |
---|
ハイブリッドインレー | 33,000円(税込) |
---|
※上記のつめ物は金属を使用していません。金属アレルギーの方におすすめです。
PGAゴールドインレー | 44,000円(税込) |
---|
治療名:セラミック
治療治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの・つめもの)で補う治療法です。
リスク・副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
※削った後は、必ず仮歯を装着しますのでご安心ください。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△:土曜午後は13:30~17:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日